着付け楽々♪浴衣にオススメ!変り結びタイプの作り帯
浴衣にぴったりの、リボン型に結び済の作り帯が入荷しました♪
胴帯を巻いて、リボン部分を挿し込むだけなので、着付け初心者の方や
帯を結ぶのが苦手な方でも簡単手軽に着装できて便利ですよ♪

★ 着付け楽チン。浴衣にぴったり、変り結び型の作り帯コーナーはこちらから♪ ★

この様にリボン型に結び済の作り帯になっているので、
浴衣に合わせてサッと着付ることが可能になっています。
自分で作る必要がないので、便利ですよ♪

すでに結びの状態が出来上がっているので、これで常に後姿も完璧!
胴帯を巻いて、リボン部分を挿し込むだけなので、結ぶ手間も入らず、型くずれしません。
これで着付けや着替えも楽ちんですね♪

参考までに作り帯の付け方をご紹介します。
(作り帯一般)
お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられているので、
1、はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。
2,次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。
3、帯枕の紐を結びます。この紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。
4、お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。
これで完成です、簡単ですね♪
帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでくださいね。
ゆかたは帯が決め手!
「着付け楽チン。浴衣にぴったり、リボン型に結び済の作り帯」でゆかたの後姿もバッチリですね♪
★ 着付け楽チン。浴衣にぴったり、変り結び型の作り帯コーナーはこちらから♪ ★
胴帯を巻いて、リボン部分を挿し込むだけなので、着付け初心者の方や
帯を結ぶのが苦手な方でも簡単手軽に着装できて便利ですよ♪

★ 着付け楽チン。浴衣にぴったり、変り結び型の作り帯コーナーはこちらから♪ ★

この様にリボン型に結び済の作り帯になっているので、
浴衣に合わせてサッと着付ることが可能になっています。
自分で作る必要がないので、便利ですよ♪

すでに結びの状態が出来上がっているので、これで常に後姿も完璧!
胴帯を巻いて、リボン部分を挿し込むだけなので、結ぶ手間も入らず、型くずれしません。
これで着付けや着替えも楽ちんですね♪

参考までに作り帯の付け方をご紹介します。
(作り帯一般)
お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられているので、
1、はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。
2,次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。
3、帯枕の紐を結びます。この紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。
4、お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。
これで完成です、簡単ですね♪
帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでくださいね。
ゆかたは帯が決め手!
「着付け楽チン。浴衣にぴったり、リボン型に結び済の作り帯」でゆかたの後姿もバッチリですね♪
★ 着付け楽チン。浴衣にぴったり、変り結び型の作り帯コーナーはこちらから♪ ★
2014年06月12日 Posted by きものFashion大岡 at 15:35 │Comments(0)
☆ 夏にオススメ!お洒落な友禅柄・竹籠巾着型バック♪ ☆
夏にオススメのお洒落な竹籠の巾着型バックが登場しました。
黒渋塗りの竹籠に、友禅柄の裏地つき巾着袋が付いた竹籠です。
手ごろで扱いやすい大きさで持ちやすく、とっても便利ですよ♪

☆ 夏にお奨め 竹籠きんちゃくバックのコーナーはこちらから♪ ☆
黒渋塗りの竹を編んだ籠で、中にかわいい友禅柄の巾着袋が付いています。
持ち手にも小さな竹がほどこされていて、お洒落ですよ。
見た目も涼しく夏にお奨めのバックですね♪
現在、メーカー小売価格¥5800のところを¥2390の特価で販売中です。

巾着の紐をいっぱいまで広げると、口が大きく開くので小物の出し入れにとっても便利!
大型なので容量も大きく、スマートフォンや携帯、化粧道具など難なく入りますよ♪

角形で底面の作りもしっかりしているので、ポンと置いても安定して倒れないですよ。
今年の夏のお出かけのお供に、お洒落な友禅柄・竹籠巾着型バックはいかがでしょうか♪
☆ 夏にお奨め 竹籠きんちゃくバックのコーナーはこちらから♪ ☆

自分のお気に入りの浴衣に合わせて竹籠きんちゃくバックを選んでみるのも楽しいですね♪
★ 夏のゆかたコーナーはこちらから♪ ★
黒渋塗りの竹籠に、友禅柄の裏地つき巾着袋が付いた竹籠です。
手ごろで扱いやすい大きさで持ちやすく、とっても便利ですよ♪

☆ 夏にお奨め 竹籠きんちゃくバックのコーナーはこちらから♪ ☆
黒渋塗りの竹を編んだ籠で、中にかわいい友禅柄の巾着袋が付いています。
持ち手にも小さな竹がほどこされていて、お洒落ですよ。
見た目も涼しく夏にお奨めのバックですね♪
現在、メーカー小売価格¥5800のところを¥2390の特価で販売中です。

巾着の紐をいっぱいまで広げると、口が大きく開くので小物の出し入れにとっても便利!
大型なので容量も大きく、スマートフォンや携帯、化粧道具など難なく入りますよ♪

角形で底面の作りもしっかりしているので、ポンと置いても安定して倒れないですよ。
今年の夏のお出かけのお供に、お洒落な友禅柄・竹籠巾着型バックはいかがでしょうか♪
☆ 夏にお奨め 竹籠きんちゃくバックのコーナーはこちらから♪ ☆

自分のお気に入りの浴衣に合わせて竹籠きんちゃくバックを選んでみるのも楽しいですね♪
★ 夏のゆかたコーナーはこちらから♪ ★